子供連れの海外旅行、シンガポール旅行の体験談です。
スポンサードリンク
SQ637便はシンガポール、チャンギ空港の第2ターミナルに着きました・・・
第3ターミナルを期待していたのでかなりがっかりです。
3度目のシンガポールですが到着ロビーすべて第2ターミナルなんです。
第3ターミナルは最新の設備が整っているので体験したかった・・・
カテゴリー: シンガポール空港 | Tags: シンガポール, シンガポール空港, チャンギ空港
関連記事
ターミナル3の地下にはフードコートやスーパーなどいろいろなお店が入っています。 ビンタン島へ出発する前にホテルをチェックアウトしたあとにちょっと早い昼食をフードコートで済ませてしまおうと思い早速物色してみました。 チキンライスとチャーハンとスープ ラクサ チキンライスもチャーハンもまぁまぁの味でした。ラクサは辛いのを期待していたのですが思いのほか辛くなくちょっとがっかり・・・ 空港内のフードコートなので多くの人が座れるようになっていて、ここで働いている人も昼食で利用していました。 日本にもあるダンキンドーナツがシンガポールにもありました。 同じフロアにあるスーパー、ここでビンタン島へ行く道中とフェリーの中で食べるおやつと飲み物を手に入れました。 そしてこのお店は・・・金玉漁湯(ゴールデンボールフィッシュスープ) 日本語読みはちょっとできないですよね・・・^^; 金玉とはお金のことだそうです。
さて、到着したので無料インターネット端末でメールチェックです。 日本語表示のサイトを見ることはできますが日本語入力ができません。 英語のみなのでURLなどは記憶しておかないと使えませんよぉ~ チャンギ空港はどのターミナルに行っても無料で使える端末がありますが 1人15分以内ということで時間が来ると接続が切れますwww
« 機内食 洋食 チャンギ空港のインターネット事情 »